
『何を揃えればいいんだろう??』
はじめての道具ということで、DIYに工具は必須です
釘を打つ道具、木を切る道具、長さを測る道具、水平を測る工具など様々です
その中でも僕が最初に購入した工具はネジを打つ道具『電動インパクトドライバー』でした
理由は、床が劣化してゆるゆるの状態で何を作業するにも足元に気を使って作業がしづらいと考えたからです
電動インパクトドライバーとは?

ではそもそも電動インパクトドライバーって何?ってお話をしようと思います
電動インパクトドライバーとは
回転と打撃を組み合わせてネジを締めたり、穴あけを行ったりする電動工具のことを言います
特徴
- 一番の特徴はパワーが強い
- 回転に加えて衝撃を加えることでネジを強力に締め付けることができる
- 内装のDIYや大型家具の組み立て、ウッドデッキの制作に適している
- 女性にもあつかいやすい
- 長いネジやたくさんのネジを打ちたい時におすすめ
一番のメリット

電動インパクトドライバーがあれば作業効率が格段に上がります
僕らは床に合板を貼ったり天井にベニヤを貼ったりしたので大量のビスを使いました
実際、電動インパクトドライバーにかなり助けられました
ブラック&デッカー
一言で電動インパクトドライバーといっても各メーカーから様々な種類が出ています
よく耳にするのはマキタやハイコーキ
早速ホームセンターへ
え?結構高いんだな…
一旦何も買わずに持ち帰り検索してみることに
すると本体のヘッドを取り替えるだけで様々な機能が使えるマルチドライバー
こんなものを見つけました
はじめてだし価格も比較的安いしレビューも良いし色んな機能も使えるしこれでいいか!!ってことで購入
ツールの種類

僕が購入したブラック&デッカーにはこんなツールがついていました
- インパクトドライバー
- ジグソー
- 丸ノコ
- ドリル/ドライバー
- サンダー
のこれ1台で4つの機能が使える超優れもの
使ってみた感想

率直にいうとこれで充分です
本来ならそれぞれの工具を揃えなければならないはずがこれ一つで、しかもこの値段で揃えられるのはめちゃくちゃコスパが良いです
もっと良い工具を使えば性能も全然変わってくるのかも知れませんが、はじめてだしそもそも高性能の工具を使いこなせる技術もないので
僕みたいな初心者にはブラック&デッカーおすすめです!!
ブラック&デッカーとマキタの違い

妻の父からマキタのドライバーをお借りしたので2つを比較してみました
しいて言えばマキタは
- マキタの方が軽くて小さい
- 使い心地がソフト
- パワーがある
- ケースもドライバーもなんかかっこいい
ドライバーの性能として比較すると初心者でも使い心地の違いがわかるくらいマキタは使いやすいです
今後DYIを色々とやって行くのであれば揃えたい商品ですね
でも今はなんでもできるしコスパ最強ブラック&デッカーで充分!!愛用してます
何にお金をかけるか

正直上を見たらキリがないほど様々な商品があります
よくを言えば
マキタやハイコーキの道具で全部揃えたい
カッコいい格好で作業したい
資材載せられる軽トラ買いたい
とかあります笑
でも目指すところはそこでは無いので色々調べながら効率よくやっていけたらなと思います
ではでは